【Daily Paderborn】ドイツでのVISA入手のために必要なものとは!?【10/1(月)-DAY32】
どうも、とりぴです!
突然ですが、ドイツでのVISA入手のために必要な書類をご存知でしょうか?
日本のパスポートは強力なので90日以内であればVISAなしでドイツに滞在することができます。
僕は9月1日から3月の前半の6ヶ月以上滞在することになっています。
なので滞在許可が切れる90日以内にVISAを入手する必要がありました。
本日はVISAを獲得しに、パダボーン市の
「Foreigner Authority」(外国機関)
という場所に行ってきました。
無事入手できたのですが、
ドイツでのVISAの入手の手続きの流れを中心
に1日を紹介して行きます。
1日の流れ
本日は曇りです。最近天気が微妙に悪い日が続いている気がします。
服装はTシャツにジャケット、その上にウルトラライトダウンを着て
歩くと少し暑いくらいです。
VISA入手
ドイツ語のコース終了後、早速VISAを入手しにパダボーン市内の外れに向かいました。
住民登録は市の中心部だったにも関わらず、VISAは市のはずれという
冷遇具合でしたが、ニーズの問題なので仕方ありません。
↑地図で見ると端っこ具合が凄い。
開館時間
安定の開店時間の短さです。
月曜日が一番空いている時間が長いのですが、それでも6時間半です。
ドイツで働きたくなって来ましたw
あと定休日多すぎぃ!!
↑館の中の情報。
Go by bus
バスを乗り継いで行きました。
バスに揺れること計30分・・・
無事に目的地に一番近いバス停に着きました。
ここから5分ほど歩くと・・・
Stadtverwaltung(市政)の看板が見えて来ました。
Foreign authority に到着しました!
大分新しい建物です。
外から見ると全く人気がなかったので、最初、本当に営業しているのか不安でした。
下段にimmigration officeの文字があります。↓
中入ると自分と同じようにVISAを獲得しにきた人が大勢いました。
Googleで翻訳したような文章が書かれていましたw
日本と違って、受付から対応までの流れが決まっているわけではなく、
その辺の歩いている人や職員に聞きまくってようやくVISAの手続きを開いてくれる部屋を見つけました。
(ドイツ人のバディがいなかったらおそらくたどり着くのは不可能でした^^;)
3時についてにも関わらず、対応する部屋を見つけて自分の番が来る
までには、4時10分前になっていたので、早めに来といて正解でし
た。
VISA入手に必要な書類一覧
ドイツでVISAを入手するのに必要な書類を順に説明して行きます。
まず一つ目は
①パスポート
基本的に全ての手続きで使用するものです。
ただし、日本のパスポートは出生地が書かれていなく毎回手続きに不
要なやりとりが生じるので日本の外務省にはパスポートの記載欄に出
生地の追加をお願いしたいです。
パスポートを作る際に使用される顔写真のコピーを何枚か持っておくと何かと便利です。
②学生証
9月のオリエンテーションでもらったペラペラの学生証がここまで力
を発揮しました。
普通の学生証もあったのですが、なぜか紙の方を要求されたので捨て
なくてよかったなと思いました。
③ドイツで入った保険
ドイツで入ったTK保険です。これが必要になります。
日本で保険に入っていたとしてもドイツではVISAの発行やその他の手
続きに使用できないので、ドイツでもう一度、要項を全て満たしてい
る保険に入る必要があります。
(日本で入る保険は途中解約できるかを確認しておく必要がありま
す。学校から指定される保険は途中解約ができないのでおすすめしません。)
④貯金残高証明書
(もしくは奨学金の証明書)
これが少々特殊な書類で、銀行の口座残高を証明する書類なのです
が、要は自身の払えるお金の余力をチェックする証明書です。
ドイツには難民問題が多く、国で生活できない人たちがドイツの福祉
を求めてやって来るということも考えられます。
そうした事態を防ぐために、ドイツで滞在するからにはその期間きち
んと生活できるだけの資金力を持っているかをチェックします。
僕は日本のゆうちょ銀行に証明書を発行してもらいました。
英文かつユーロでの証明が基本です。
滞在したい月数×720€(約97000円)を銀行に振り込んだ上で証明書
を発行してもらう必要があります。
僕の場合は4320€(58万3200円)!!!
たけえええええええ!!!!!
バイトでためた自分の貯金と、半年分の生活費を前借りするという方
法で十分に滞在証明ができる近くお金を口座に作り出せました。
家族に心からの感謝です。
発行日が7月29日でVISAの手続きが10月1日なので発行から2ヶ月以
上期間が空いていたのですが、あまりにこの間の発行から手続きまで
の期間が空きすぎると、局の人にすでに口座のお金を使用して今は存
在しないのではないかとあらぬ疑いをかけられて発行できないという
ことがあるらしいので、なるべく出国ギリギリに日本の銀行で発行し
てもらうのが得策です。
ちなみに
奨学金をもらっている方はその書類を持って
いけばOKです。
僕は3年時はゼミの研究と就活が忙しすぎて、普通の授業の方まで手
が回らず、
成績が微妙だったので許可がおりませんでした(T ^ T)
1年前の成績が反映されるので留学の前の年の成績はある程度
良い成績を取っておくのをおすすめします。
※残高証明書が使用できない地域も?
2018年からルールが変わり、ドイツ国内では「閉鎖口座」というド
イツ国内の月単位に引きおろし限度の決まっている口座に上記で挙げ
た金額を入金し、証明書を発行してもらうというのが一般的なルール
になっているみたいです。
僕のいるパダボーンでは旧来の通りの日本の銀行の残高証明書で問題
なかったのですが、
もしかしたら他のドイツの地域では、日本の残高証明書が受理されな
い可能性があります。
そうした場合は他の受付の方にチャレンジし直すか、諦めて
ドイツの閉鎖口座を開設しましょう。
発行手続き終了
そんなわけで上記の書類をみせ、自身の追加情報(出生地や身長)を
教え、無事発行手続きを済ませることができました。
この場で発行されるわけではなく、
3週間後くらいに家に手紙が届く
ので、その手紙を持って再びこの局に来る必
要があります。
お役所仕事はどこの国も面倒臭い手続きを必要とします。
最後にVISA、(正式名称はeAT)の説明書をもらってimmigration
officeを後にしました。
帰りはバスが20分近く遅れたり、土砂降りからの雹が降ったりして
かなり大変だったのですが無事に帰宅することができました。
今日も今日とて手続きを手伝ってくれたバディのマリオ。
最高にナイスガイです。
感謝してもしきれません。
rest of the day
その後、いつものように筋トレをして、
チキンをさばいてタンパク質を摂取し、
就寝しました。
1日の感想
VISAの入手という非常に大きな用事を済ませることができたので
非常に充実した1日でした。
日本の残高証明書が使用できたり、非常に運がいいと思いました。
ドイツのサービスは非常に属人的なので、
VISAの発行1つとっても,
もし他の日で他の人が対応していたら
残高証明書が使用できなかった可能性も
0ではありません。
なので、一度断られたりしても諦めずに他の対応している方に再チャ
レンジするのがドイツでの手続きに必要な心構えだと思います。
何はともあれ、最大の契約が無事済んで良かったです。
それではまた明日!
Auf wiedersehen!!
次の日の記事(セメスターチケットの効用について)⬇️
yazuyayazuya777.hatenadiary.jp